豊洲に行こうとしましたが、、、
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
もう今年も残りわずかとなりました\(^o^)/
師走といえば、年末の大掃除!!!
しかしながら、娘二人は親戚宅へお泊まり、長女は勉強、家内は、、、。
ということで、一人で2日間やれるだけのことは、一通りやりました(^_^;)
んー家族の皆さん、自宅にはお世話になっているので、感謝のお掃除は??
と言いたかったのですが、しょうが無いですかね、、、。
久しぶりに福岡に帰省することのない、お正月!
新しくできた豊洲に買い出しに行こうとしていたところ、乾物物しか販売してないとテレビで放送されていました!
そこで、31日に築地に行ってきました\(^o^)/
31日は、空いているかと思ったのですが、結構賑わっていました(^_^;)
以前、話題になったまぐろ初競り名物社長も拝めました(^^)
皆様良いお年を!
平成30年12月 |
本場のラーメン(福岡の田舎)
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
11月に入りました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の年末は、家族の事情で福岡に帰省できません!
残念に思っていたところ、法事の連絡が!!!
家内と11歳の長女、2歳の長男を東京に残し、9歳、7歳の娘を連れて福岡に帰省しました(^^)
そして、太宰府天満宮にも立ち寄ってみました(^^) ちょっとおしゃれなスターバックスコヒー\(^o^)/
池の水を抜く番組にも出ていましたが、そこまできれいにはなっていませんでした(^^)
(少し顔が出ちゃったけど、ごめんね。)
こちらは、以前地元の親友から相談を受けて、新築を建てることになり、上棟したとのことで、帰りに立ち寄りました(^^) 土地100坪に立派な平屋を建て始めてます! 東京とは、スケールが違いますね!立派です\(^o^)/
あっという間に終わっちゃいました!
次回も行けるように仕事に励みます!!!
平成30年11月 |
横浜中華街!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
最近、仕事の関係で横浜に行く機会が増えました\(^o^)/
横浜といったら、もちろん中華街だと思い、「孤独のグルメ」をまねて、仕事終わりで散策してみました!
客引きと観光客の多さににびっくりしました!!!
そして、初めてのお店に行く勇気がない私は、なかなかお店が決められない、、、。
なん往復かしていると、芸能人のサインが一杯あったお店を発見!
有名なのかはわかりませんでしたが、更に小心な私は、チャーハンセット(^_^;)
そして、味音痴な私は、美味しいかわかりませんでした。
こういう人は、チェーン店の松屋、吉野家で十分ですかね??
家内からは、「日頃食べれないものを注文すればよかったのに、、、。」と一言。
井之頭五郎みたいには、うまくいきませんでした、、。
平成30年10月 |
井の頭公園!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です!
今年の冬は暖冬のため、過ごしやすい日々が続いています\(^o^)/
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月は、家内の誕生日です!
我が家は、4人の子供と家内とそれぞれ誕生日月が違うため、クリスマスや結婚記念日など合わせると、一年の半分は何かしら祝っています(*´ω`*)
家内の好みを未だにわかっていない私は、毎年悩まされます、、、。
今回は珍しく、クリエストがありました。
子どもたちのイニシャルが入れられるトートバック!!
ネットで購入しようと思ったら、店舗でないと刺繍が入れられないと判明しました(^_^;)
しかも、吉祥寺!とおーいよー。
購入したのは、こちら
子供たちのイニシャルだけしか入れられず、私の主張として「S」のワッペンと吉祥寺中探し回ったのですが、見つかりませんでした、、、。
おかげて、家内も娘たちも「S」がなく、喜んでいました(-_-;)
初めて吉祥寺に行ったので、井の頭公園も散歩しました\(^o^)/
中学生の時、少年ジャンプの「ろくでなしブルース」ヤンキー漫画をよく読んでいました。 よく登場した公園なので感動しました! あ、聖地巡礼って以外に楽しいと気づいちゃいましたね\(^o^)/
平成30年11月 |
最近の食生活(-_-;)
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です!
10月に入りましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
去年と比べて宅地建物取引士の勉強がないため、去年と比べて若干達成感がなく、なんとなく落ち着かない日々を送っています!
また、最近の食生活は、好きあればラーメンを食べています(-_-;)
太ると思っていても、無性に食べたくなるときがあります、、、。
今まではつけ麺は邪道だと思っていましたが、食べ慣れると以外にいけます!
地元の舎鈴での写真です! 平成30年10月 |
blackberry key2
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です\(^o^)/
9月に入り、若干仕事も落ち着きました!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私事ですが、私は、ドコモ時代から根っからのblackberryファンです!
一度この携帯を利用してから、一切の浮気はしていません。
ドコモが販売を中止してから、またネット回線が利用できなくなるまでbold9000,9700,9900を使用し続けました。
そろそろお別れになると思ったところ、なんとsimフリーのkeyoneが昨年販売され感動しました!!!
ただ、長男がまだ小さく、携帯を握っては放り投げられ、、ついにwifiが使えなくなり、、、。
そう思ってた矢先、6月上旬にkey2の発表!
購入を決意し、永遠と待っていたのですが、中々国内の発売日が発表されず、、、。
ようやく、手にすることができました(^O^)/
感動はkeyoneの時から比べ、薄れましたが、それでも嬉しかったです\(^o^)/
家族の皆様わがまま言ってスミマセン、、、。
特に家内は全く興味なく、私もアイフォンの調子が悪いと最近言われるようになりました、、。
以上私事でした。
平成30年9月 |
東京スカイツリー!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です\(^o^)/
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月は忙しく、ブログの写真を撮ることができませんでした。
規制も旅行もできず、もやもやしていたとこころ、タイミングよく福岡の親友が仕事で東京に来てくれました\(^o^)/
前日は、親友の希望で近大マグロを食べました!
なんと刺し身には、卒業証書が付いており、記念にはなりましたが、いろいろと考えさせられました。 ただし、味は抜群でした!
翌日は、親友と我が家家族全員で初めてスカイツリーに登りました!!
せっかくなので、最上階の天望回廊まで行きました!
身長が185センチある親友が、長男を抱きかかえてくれた写真です♪
日本でも3本に数えられる程の高さまで到着したものと思われます\(^o^)/
ありがとう!
平成30年8月 |
急な滑り台!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
最近息子と遊びに出かけることができず、元気が有り余っており、家内も手を焼いていました(^_^;)
男の子を育てるのは大変ですね。
忙しい家内に代わって、できる限り公園に連れて行きます!!!
先日行った公園です。
途中から体が浮いてしまうほど急な滑り台!
2回滑ったら、飽きてしまいました、、、。
度胸がないのかも、、、。
平成30年6月 |
親子♡
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、物件の撮影に自転車で出掛けていたところ、親水公園の散歩道で鴨の親子に遭遇しました\(^o^)/
なんと可愛らしい光景かと感動しました!
7匹の子供の鴨は、母親についていくのに、必死です!!
何度も、石から滑ったり、コケたり、恐らく母親は、人がたくさん見ていたし、カラスなどの危険を避けるためか子供のスピードにはあまり合わせることがなく\(^o^)/
子供の親も必死ですね!
こうやって大きくなるんだと感動しまいした(^O^)/
平成30年5月 |
激混みの上野動物園!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
GWに突入です、皆様いかがお過ごしてでしょうか?
我が家は、前半は家内が子どもたちをイベントなどに連れていき、後半は私が担当になりました(^_^;)
子供の多い我が家は、移動するだけで民族の大移動のように大変です(^_^;)
お金を使う遊びは誰でもできる!知恵を絞って遊ぼうと子どもたちと計画したところ、科学博物館、プール、動物園、水族館など意見が出てきて、長男はゾウさんが観たいと!
調べたら、GWで子供の日のため、入場料は無料、全員一致で、上野動物園に行ってきました(^_^;)
しかも、車は使わず、交通手段な電車、、。
行ってみるとなんと激混み、、、。
家内には、出発前に言われましたが、、、。
現実になりました!
しかも、そもそも小学生には、入園料はかからず、大人600円だけ得しただけでした (^_^;)
でも、長男は楽しそうで何よりです\(^o^)/
平成30年5月
|
蔵出し味噌 麺場 田所商店 本店
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
最近の私ごとですが、お客様の出会いもあり、幕張に行く仕事が増えました (^O^)/
高速の京葉道路を使い、車で行く頻度が増えています!
ラーメン好きの私は、新しい土地に何度も行く用事があると、人気のラーメン屋に寄りたくなります(^O^)/
早速『google』で検索すると、味噌ラーメンの美味しそうなお店が!!!
蔵出し味噌 麺場 田所商店 本店
https://www.misoya.net/
地元の方は、だいたい知っているようですが、、、。
3つの地方の味噌が選べて、お通しも出てくるラーメン店です!
麺は、もちもちで美味しかったです!
平成30年4月
|
恐竜に興味???
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です♫
春到来で暖かくなってきましたね、皆様いかがお過ごしてでしょうか\(^o^)/
先日、めだかの水槽用にいち早く浮草『ホテイ』を購入しようと、青砥の『奥度園』に行ってきました(^O^)/
ここは、業務用スーパーのような業務用園芸店になります!
毎度来る度に、ワクワクします\(^o^)/
家内には、ついでに長男を連れていき、次女の学校用上履きを頼まれました(^_^;)
2歳の長男は、園芸店に全く興味がなく、お向かいの恐竜公園に行きたいと駄々こねられました(^_^;)
そのやり取りを観ていた定員さんから、少しだったらお店の駐車場を使ってもいいよ!と援護射撃もらい念願の恐竜に乗ることができました!!
快く承諾いただいた店員さんには、心から感謝です!
しかも、おまけにリフトの運転席にまで乗せてもらいました\(^o^)/
ありがとうございました!!
平成30年4月 |
松山城
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
花粉は、例年より少ないのか、今年は春が心地よいです。
福岡の両親がお遍路めぐりをしていたので、春休み愛媛で合流しました!
お遍路のお寺だけどと飽きるのではとの計らいで、松山城に行ってきました(^O^)/
行きは歩き。
やっぱり城だけあって、上りが急で大変でした(^_^;)
昔の人は、建築資材をここまで高いところに運んだだけでもすごいなと感じました。
ただ、松山城は標高は他の城に比べてそこまで高くないとのこと!
驚きです(^_^;)
帰りは甘えてロープウェイ、、(^O^)/
旅行に連れて行ってくれた、両親に感謝です\(^o^)/
ありがとうございました!
平成30年4月 |
最後のスワンボート!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
3月の心地いい季節になりましたね\(^o^)/
春休みになり、親戚の子どもたちと江戸川区の新左近川親水公園まで約2キロのお散歩をしました!
散歩を馬鹿にしていましたが、以外に楽しく、気持ちいいものですね!
花粉症の症状もあまりでることなく、楽しめました(^O^)/
しかも、3月末で終了するスワンボートにも格安で乗ることができ、最高でした!
行政で維持管理しているため、金額が安いようです!
もっと早く紹介できればよかったですね(^_^;)
ただ、大人が漕ぐので、太ももが筋肉痛になりますので、スワンはご注意を、、。
平成30年3月 |
子どもたち全員を連れて公園に。
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
子供多い我が家は、奥さんの休む日がありません。
小学6年生になる長女は、最近外に遊びに行かなくなりました、、。
運動不足の解消も含めて、全員連れ出しました!
長女は、滑り台を何回かしただけで、『ハアハア』と、息が荒くびっくりです!
子供時代、そんなことはなかったような、、、。
どんどん連れて行こうと思う、今日このごろです!
家内は、休めたかな?
平成30年3月 |
誕生日!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
6人家族の我が家は、一年の半分は、誕生日のイベント!
結婚記念日、クリスマスなどを祝うと、イベントごとに追われます(^_^;)
今年は、独断で当事者のみケーキを買う!
長女が誕生日だったので、カカオがきいた一番高いチョコレートケーキをプレゼント!
後ろで、チョコレートケーキが食べれない長男がハイエナのように狙ってます!
誕生日おめでとう!
平成30年3月 |
片方の手袋!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、何気なくテレビを見ていたら、どこかの番組で、片方の手袋を見つけては写真を取る趣味の人を観ました!
自分で作ってるんじゃない?そんな簡単に出会えるの??と思っていたら、発見!
通り過ぎてから気づき、思わず戻って撮影!
その人曰く、親切心と寂しさ?が表現されてるようです!
もう片方の手袋は今頃どうしてるかな?
平成30年2月 |
息子と二人で公園遊び!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
だんだん、暖かくなってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家は、娘3人のお姉ちゃんに囲まれた長男(2歳)が、若干お姉系の喋りをします!
今の御時世、九州男児など言うと批判されるかもしれませんが、男らしく遊べる子になってほしく、二人で公園に遊びにいきました!
高いところから、インスタ映えする写真を撮ろうとしたのですが、、、。
下の砂遊び、、、。 まだまだ修行が必要?かな
平成30年2月
|
『バレンタイン』
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
年々父親の存在が薄くなってきた今日この頃、娘たちよりバレンタインのチョコを頂きました! ありがたいですね\(^o^)/
ただ、昔と違って、最近の子供は、義理チョコならず、友チョコが流行っているそうです、、。
要するに、学校の同性の友だちにチョコを渡すイベントですね。
ついでに私にも作ったとのことです、、。
これからも娘たちに嫌われないように、心がけます!
平成30年2月 |
京都
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、親戚の法事のため京都に来ています!
大家族の我が家は、車で京都まで移動しました(^o^)
夜出発、翌日は民泊のような施設にに宿泊し翌日帰宅しました!
例年、福岡まで車で帰省していた経験もあり、なんとか無事に帰宅することができました!
ただ、移動時間が長いため、あまり観光などできない難点もありますが、、。
唯一寄れた『清水寺』です。
観光客の多さにびっくりです(^_^;)
法事に参加できただけでも良しとします\(^o^)/
平成30年1月 |
趣味のめだかの水槽が、、、。
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
寒い日が続きます!
昔は、冬のほうが夏より好きだった私も年々、嫌になってきています(^_^;)
毎朝めだかに餌をあげるのを日課にしている私。
本日、水道が凍っていました!!
急いでお湯を沸かし、氷が溶けるまでお湯を注ぎました(^o^)
水温を急に上げないように注意して、、。
生き物の生命力はすごいですね。
死ぬこともなく、体を動かさず耐えていました!
人は空調など暖を取り冬を過ごすので、サーモスタットの購入を考えています。
家内曰く、めだかは自然界で生きてるから大丈夫だよと!
一番、暑さや寒さに苦手な奥様より指摘されてしまいました、、。
んーーー。
平成30年1月 |
会社での新年参拝!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
寒い日が続くと思ったら、雪まで降り始めました(T_T)
そして雪が降る日になんと会社の新年参拝が重なってしまいました(^_^;)
寒い中、参拝した後、会社よりなんとうなぎをご馳走頂きました\(^o^)/
食べ物を撮影する習慣のない私は、手を付けてから気づきます(^_^;) かじった後がありますが、ご容赦ください
雨とムチとはこの事をいうのかな??
今年も一年宜しくおねがいします\(^o^)/
平成30年1月 |
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。
今年も何卒宜しくお願いします。
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です\(^o^)/
年末年始は、皆様いかがお過ごしでしょうか?
特に雪も降らず、落ち着いた正月を迎えることができました(^O^)/
年始早々、仕事のため、物件の下見をしていたら、なんと川の真ん中に小屋(神社のようなもの)があり、思わず写真を撮りました!
んー不思議な景色です!
今後、なんの建物か調べてみたいと思います\(^o^)/ |
宅地建物取引士の合格発表!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です(^O^)/
先日、宅地建物取引士の合格発表がありました、、、
、、
結果は、
、、
なんと、
、、
なんと
合格できていました\(^o^)/
家内と久々にハイタッチを交わしました(^O^)/
子供みたいにはしゃいじゃいました!
本当に嬉しかったです!!
ところで、先日取引先の高松建設さんの完成物件にお披露目会に招待されました!
非常に良くできた建物で、お客様にもオススメしたいほどでした!
その際に頂いた非売品のプレミアムモルツ(^O^)/
一本は、思わずすぐに飲んでしまいましたが、2本あるため、もう一本は何かの記念日に飲もうと思います\(^o^)/
平成29年12月 |
酉の市の熊手!今年も買いました(^O^)/
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です(^O^)/
今年も残りわずかになりました♪
師走になりますので、車の運転には十分気をつけたいと思います!
去年から商売繁盛を祈願し、酉の市の熊手を購入しました。
熊手は、縁起物になり、毎年大きくしなければならないようです!
ということで、今年も買いました\(^o^)/
深川にお参りした後、手打ちそばを頂きました\(^o^)/
A型の私は、お店の新規開拓になかなか勇気が出ません(^_^;)
前回行ったことのあるお店で頂きました、、、。
平成29年11月 |
素敵な車!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です♪
宅建の試験も無事に終わり、後は合格発表を待つばかりです!
11月29日が、その日、、、!
合格していると祈るばかりです(^_^;)
過去の写真を整理してたところ、福岡の帰省中に撮った写真がありましたので、紹介します!
なんと、軽トラが寝台列車のようになっていました\(^o^)/
合理的で、旅にはもってこいですね!!!
でも、我が家全員が寝れるスペースを確保しようとすると、ダンプのような大きな車が必要だなと感じた今日このごろです(^o^)
平成29年11月 |
亀有のラーメン!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です♪
やっぱり、秋は気持ち良いですね(^o^)
スポーツの秋、読書の秋、勉強の秋にちなんで、宅建の試験の猛勉強中です!!、、、。
子供が多い我が家では、勉強する空間が一切ありません(^_^;)
そこで、図書館に行き、時間を見つけては、勉強してます、、、、。
小腹が空いたので、亀有のラーメン屋に行ってきました!
それぞれ感想はあると思いますが、私には微妙でした(^_^;)
なので、写真だけにします!!
さ、合格できるよう、頑張ります!!!! 平成29年10月 |
結婚記念日!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です♪
私達夫婦は、義理の姉の誕生日と同日に入籍しました!
今年で11年目!
義理の姉に誕生ケーキをプレゼントしたところ、お返しにプレゼントされました(^O^)/
美味しかったです!
お姉様、ありがとうございました(^o^)
同日は、相手も気を使うし、今更ながら、微妙な感じ?かな!!!
平成29年9月 |
本場!もつ鍋!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です♪
子供の風邪がようやく落ち着き、福岡に帰省できました!!!
前回のもつ鍋に飽き足らず、やっぱり地元の焼き鳥屋でもつ鍋をいただきました\(^o^)/
やっぱり、このもつ鍋が私の基準ですね(^O^)/
やっぱり、最高!!!
平成29年8月 |
お花茶屋のもつ鍋!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です♪
8月、暑くなりましたね(^_^;)
福岡の帰省出発間近になり、なんと子供が風邪を引いてしまい、出発が延期になってしまいまいした(^_^;)
夏季休暇に合わせて、仕事を調整したのですが、、、。
あまりにも悲しくて、お花茶屋で美味しいもつ鍋を出してくれるお店に一人で行ってきました!
看病で忙しい家内には申し訳ない限りです(^_^;)
でも美味しかったです!
皆様もいかがでしょう!!! SIRA鳥 http://shiratori-jidori.com/sta14958/index.html
|
幕張町無事に成約でき、更地となりました!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です🎵
梅雨の時期も終わり、夏が来ますね(^_^;)
暑いのが苦手な私、、、!
微妙な時期に差し掛かってきました!
約8年前にお付き合いさせていただきましたお客様より、ご売却の相談を受け、無事に成約することができました(^O^)/ 解体も無事に完了し、きれいになりました\(^o^)/
A様、T様、M様お付き合い頂きまして、誠にありがとうございました(^o^)
これからも末永く、お付き合いをお願いします!!
平成29年7月 |
父親の晩ご飯シリーズ
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
ここ一年そうですが、長男が産まれたことによって、我が家ではなかなか、外食が落ち着いてできません!
また、家内は、肉が好きではなく、肉料理があまり出ません(^_^;)
一度、ローストビーフを作って子供達に食べさせたら、まーーー喜びました(^^)/
私自身、あまりにも嬉しくなって、毎週1日だけ私が料理を作ることになりました!!
2回目は、ステーキ!!
これも好感触でした(*^_^*)
3回目は、ハンバーガーを作ってみました!!
写真がヨコですみません、、、。
これも大絶賛!!
料理って作るのは大変ですが、誉めてもらうと本当に嬉しいものですね(^o^)
奥さんへの対応も考えさせられました(^_^;)
平成28年11月
|
熊手!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
そろそろ、年末の忙しい時期に突入です!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、先日深川不動尊にお参りに行ったら、偶然にも酉の市をやっていました(^^)/
商売繁盛を祈願して、一つ熊手を購入しました^^
嬉しかったので、ちょっぴり贅沢で、近くのおそば屋さんに行ってきました(^o^)
美味しかったです(^^)/
当日寒かったので、暖まりました(*^_^*)
皆様も行かれてみては?
お店の場所 しまだ深川 東京都江東区富岡1丁目8−2
平成28年11月 |
お弁当 m(_ _)m
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
私は、3女幼稚園のお弁当の日に、たまに家内がお弁当を作ってくれます(^^)/
先日、忙しく出勤したため、お弁当を忘れてしまいました(^_^;)
そしたら、お昼頃、お弁当が微妙に怒っていました(>_<)
縦で見ると分かりますが、、、!
本当にごめんなさいm(_ _)m
平成28年10月 |
オリンピック パレード!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、業務一環で、日本橋の業者さんに伺ったところ、全く予想していませんでした、なんと同日にオリンピックの金メダリストのパレードが重なりました(^^)/
人混みが、もの凄かったです(T_T)
一旦、アポイントが終了し、帰社しようとしたところ、またまた偶然にも、パレードの車が通過!!
東京オリンピックが楽しみです(^^)/
平成28年10月
|
蕎麦屋『矢打』の鴨汁!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
まだまだ、暑い日が続きますね(^_^;)
秋は、いつごろ来るのかなーーーー。
待ち遠しい限りです(^^)/
先日、家の食事が用意できないと家内から言われ、久しぶりに思いっきり蕎麦を食べたいと思い、江戸川区の『矢打』に行ってきました(*^_^*)
メニュー名は、『鴨汁』!
大盛りはなんと1kgあります!!
以前、当社の社長に連れられて行ったことがあり、大盛りを注文!
食べられませんでした、、、。
恥ずかしい限りです(^_^;)
前回の経験をいかし、今回は並です(^_^)
お腹一杯になり、大満足でした!!!
皆様、量を求めた際は、行ってみてはいかがでしょうか(^^)/
矢打 東京都江戸川区江戸川5-23-9
平成28年9月 |
親戚の屋上にて!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
夏休みも終わりかけた頃、東京の親戚宅へ伺うことになりました!
福岡でも東京でもそうですが、親戚に伺うと『松永家はもう団体さんだね。』とよく言われます(^^)/
子供4人、毎年大きくなっていくわけで、確かに、私もそう思います!
最近では、自宅が小さくなってきてるようにさえ感じます(^o^)
夏休み、最後の思い出にふさわしい花火ですね♪
この写真に記憶がなく、思い出したところ、私は、参加せず、お酒ばっかり飲んでました(^_^;) それも思い出?ですかね、、。
平成28年8月
|
福岡帰省!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
子供の夏休みを利用して、毎年恒例の福岡帰省!!!
毎年恒例の自家用車にて今年も帰りました(^^)/
親戚に初めて長男を見せることができて、本当に良い思い出でした(^o^)
今回は、ちょっぴり贅沢な旅行です!
理由は、次女の誕生日が8月ということもあり、おじいちゃんから誕生ケーキのプレゼント!
そしたら、長女、3女と私も誕生ケーキが欲しいとだだこねられ、全員分のケーキをプレゼントしてもらいました(^_^;)
意味が分かりませんが、結果嬉しそうで何よりです(*^_^*)
母方の曾祖母の実家に行く途中の唐津で民宿に一泊しました! 子供の楽しめる宿泊プランで、バーベキュー付きです(^^)/ 目の前は、唐津の海です。 合計海3回、プール1回入りました(^o^) 親は、大変ですね♪
東京に戻る時、かなりの渋滞にはまり、東名高速を途中で下りて、中央道に向かっていたところ、なんと立派な富士山!!
来年は、富士山に登りたいと思いました(^^)/
良い思い出をありがとうございます!!
平成28年8月 |
福井県!永平寺・恐竜博物館
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
子供達の夏休みで、今年は福井県に行ってきました(^^)/
世間では、新幹線で行くかと思いますが、我が家は家族の人数が多く、長男が小さいため自家用車で行ってきました(^o^)
築地のような市場で朝食!
目当ては、恐竜博物館と永平寺です!!
永平寺は、雨が降ったのですが、それもまた良い雰囲気で癒されました(^^)/
子供達の最大の目的が、恐竜博物館でしたので、あまり時間がなかったのが、残念ですが、、。
今度は、夫婦でゆっくりお参りできたらと思います(^o^)
恐竜博物館到着
私たち夫婦は、あまり恐竜に興味がないのですが、リアルに動く恐竜には驚きました!!
襲われたら、一瞬で終わりですね(^_^;)
子供たちは、大喜びです?(^^)/
平成28年8月
|
人と木
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
仕事が一段落したので、ちょっぴり贅沢な、近所のおそば屋さんに行ってきました!
夫婦共々、気に入ったお店です!
隠れた名店のような感じでお店の雰囲気は良く、なによりもおそばが旨い(^^)/
堀切菖蒲園ですが、、♪
何よりも楽しみなのは、昼間からのビールや日本酒が飲めることです(^o^)
いつものコースですが、瓶ビールを小さなコップで頂き、板わさをつまみに、ビールが終わったら日本酒、そして締めのおそば!!
最高です(^^)/
値段もそこまで高くはありません!!
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13114612/
是非、近くに来た際は、寄ってみてはいかがでしょう!
平成28年7月
|
本当にやっちゃいました!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
私は、長男が産まれる前からずーーーーーーっと、BBQがしたくてたまりませんでした(^_^;)
やる場所としたら、水元公園か家内の実家か、あまり選択肢がありません!
当然、出産前、産後からずーーーーっと家内の許可が下りず、我慢の限界でした(T_T)
あるとき、思ったのです、自宅の駐車場スペースでBBQしては?雨の日でもできるし、最高の案じゃないかと思い、家内に提案!!
近所迷惑になると一刀両断!
そこで、昔試みて断念した、ベランダでBBQ! (前回は2階でしたが、今回は臭いの配慮で3階で!)
今度は、子供達をその気にさせて、許可ももらわず、実行に移しました(^o^)
私のすきなホルモンの塩焼きを遊ぶ程度やろうとしていたので、子供達が本気モードになったため、肉が足らず、急遽買い出しに行くほどでした(^^)/
家内は、呆れて参加しませんでしたが、後で聞いたら、子供達は意外に楽しんでいたようです!!
やって良かった?
平成28年6月 |
中村橋之助?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
この度、日本橋の物件にて売却依頼をいただきました!
物件の営業活動や調査を行っていたところ、たくさんのバスや警備員が立っており、何事かと思い覗いてみました(^o^)
歌舞伎に疎い私は、後でネットで調べて、初めて分かりました!
7月にこの記事を書いているため、今話題の高島礼子さんと共演した舞台の『御宿かわせみ』だったみたいです♪
歌舞伎が楽しめるようになるには、まだ先ですかね(^_^;)
平成28年5月 |
GW第2弾!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日は、水元公園(三郷公園)に行き、今後は三女の希望で近くのポニーがいる砂原公園に自転車で行きました!
今回は、近いこともあり、3姉妹は全員、自転車!!
さすがに、おしりが痛いようで、小学生組は、ちょっと嫌そうでした(*^_^*)
ポニーには乗れませんでしたが、ウサギを抱っこしたり、豚の食事が見られたり、楽しめたと思います(^^)/
目を離したすきに、いつの間にか裸足で遊んでいました!!!
そこで、靴も大切さも知ってもらうため、私も含めて裸足のまま自転車で帰りました(*^_^*)
そんなとき、本当に性格が出ますね♪
長女お構いなし、次女恥ずかし過ぎて、靴を履いているように見せるようにサドルを調節?(泣きそうでした(T_T))、三女一番乗り気!! っといった具合でした♪
また、遊ぼうね!!
平成28年5月 |
水元公園!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
今年のGWは、長男も産まれて間もないため、どこへも遠出することなく、自宅で大人しくしていました!
子供達からは、大ブーイングだったため、いつもは車で行く、水元公園(三郷公園)に自転車で行ってきましたm(_ _)m
さすがに、3女はママチャリの後ろに乗せ、小学生組は自力で自転車をこいでいました(^^)/
到着したら、どこも激混み(^_^;)
ちょっとやりたかった、BBQも異常なくらい混んでて、やらなくて良かったと心底思いました(*^_^*)
家内がいないため、近くのコンビニでお弁当買ってみんなで食べて、鬼ごっこして、散策して十分楽しめました(^o^)
さすがに、帰り道、おしりが痛いと言ってましたが、、、。
後で調べたら、片道約6kmでした!!
ちょっと大変だったかな♪
平成28年5月 |
めだかの産卵と孵化
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
ブログの更新が遅れてまとめて行いますm(_ _)m
趣味のメダカの鑑賞ですが、産卵の時期を迎えました!!
毎日たくさんの卵を産みます(*^_^*)
しばらく、水槽のほっておいて、まとめて別の水槽に卵を移動します!!
細かい作業ですが、これがまた、楽しいです(^^)/
上手く産まれてきたときの、満足度といったら(^o^)
ちょくちょく、家内に子供よりめだかが大切だもんね♪って皮肉言われますが、、、。
今年は、まめに卵を採取したので、たくさん孵化しました!!
平成28年4月 |
アド街ック天国
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日は、気温も上がり、春の到来を感じます(^^)/
皆様いかがお過ごしでしょうか!
間近になりましたが、明日『アド街ック天国』に西葛西が特集されます(^o^)
安心して子育てができる魅力を伝えるようです!!
一件、私の行きつけの立ち食いそば『やしま』で報道される旨、張り紙がされていました(*^_^*)
やっぱり美味しかったんですね!!
ちょっと嬉しいです(^^)/
そして、おそらく出ると思われる、焼き鳥の鳥繁(とりしげ)も出るかと思います(^_^)
楽しみにしています!!
平成28年3月18日 |
ハッピーバースデー!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、家族だけで長女の誕生日パーティーをしました!! ホイップクリームを泡立てて、ケーキを作りました(^o^)
気持ち悪くないですか? 子供達が顔を作りました! イチゴが余ったので、
更に気持ち悪くなったような? そして、子供達のリクエスト、お好み焼き!!
家族が大勢だと、賑やかで楽しい限りです!!
早いことで、長女はもう9才になりました(^^)/
親、特に家内は忙しいばかりで、次々子供が産まれ、長女には我慢させすぎたかもと夫婦で話していました(^_^;)
学年は2つ離れていますが、年子で次女、次女から2年離れて3女と家内は毎日の生活に追われて大変だったとのことです!!
非常に感謝してますm(_ _)m
前も少しは家事の手伝いをしていましたが、長男が産まれて、更に掃除や食器洗い、風呂掃除と手伝うようにしています(^_^;)
家内からすると『まだまだだね』と若干嫌みを言われますが、、、。
これからも、家事の手伝い、仕事と頑張ってまいります(^^)/
平成28年3月10日 |
長女の誕生日プレゼント?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
春の到来、心地よい季節に入りましたね!
私にとっはは、花粉症が発症し大変な時期の到来です(^_^;)
花粉症の薬がなくなり、先日地元の耳鼻科に行ってきました!
何度も行くのは時間がもったいないので、大量に薬を頂きました。
いつの日か、ゆっくりお花見を楽しめるようになりたいですね!!
もうすぐ、長女の誕生日です(^^)/
欲しいプレゼントは、『人生ゲーム』だそうです(^o^) かわいいですね!
昔、親戚の3姉弟と私と妹、みんなで初めて人生ゲームをやったとき、楽しすぎて眠れなかったのを覚えています(*^_^*)
その時、姉弟が多いのは羨ましいなーと凄く感じました!!
そして今では、我が家の子供達は、待望の4人姉弟(^^)/
いいですねーー、姉弟での人生ゲームは楽しいと思いますよ(^o^)
プレセントを渡す日が待ち遠しいです!!
平成28年3月1日 |
もつ鍋!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、恵比寿で勤務していた当時の上司と先輩に誘われ、麻布十番で食事をしました(^^)/
不動産業界に初めて勤務した場所が、恵比寿にある不動産会社でした!
その時の先輩や上司から教えてもらい、今の自分がいるなーと再認識しました(*^_^*)
今も、誘われることに感謝の気持ちで一杯ですm(_ _)m 本当にありがとうございます。
そして、その時の食事が何と九州料理、もつ鍋!!!
福岡ではよく食べていた、懐かしい味です。
締めに、チャンポン麺、そして2回目替え玉のラーメン用の細麺と最高でした(^^)/
エネルギー充電され、明日からも仕事頑張ります!!
平成28年2月26日
長男が、生後一ヶ月にも関わらず、行かせてくれた奥様にも非常に感謝です(^o^) 忘れておりません、、、。 |
ファーストシューズ!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日は、天気も良く、日中は暖かく、過ごしやすい季節になったな~と感じました(^^)/
花粉症は、いつ爆発してもおかしくない感じで、鼻がムズムズします(^_^;)
先日、友人から出産祝いとしてファーストシューズを頂きました!!
かわいいですね(^^)/ 家族全員喜んでいました!!
まだ産まれて2週間ぐらいですが、履かせてみました(*^_^*)
さすがに、靴の方が存在感がありますね(^_^;) Y様、ありがとうございましたm(_ _)m
平成28年2月19日 |
プチレストラン・ジャン デール
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
最近の天候は、暑かったり本日は寒かったり体調崩しそうです(^_^;)
そして、私には嫌な時期が到来しています!!
若干、反応しているような感じです!!
花粉症です(^_^;)
一年でもっとも嫌な季節が待ち受けています!!
話は変わりますが、先日物件を見ていたところ、ここか~~って思う場所がありました。
それは、去年アド街ック天国で放送された、レストラン『シャンデール』(^^)/
日本橋のコイヤルパークホテルで顧問総理長を務めた方が、余生の楽しみで出したレストランです(*^_^*) チラシをピックアップしましたのでどうぞ!!
お値段もリーズナブルで、アットホームな雰囲気のお店です!!
家族又は夫婦2人で今度行ってみたいな~と感じる今日この頃です。
平成28年2月15日 |
お誕生おめでとう!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
ついに、我が家にも長男が誕生しました!!
娘達は、プチママ気取りでせっせと毎日育児しています(^^)/
女性の母性本能は凄いですね!!
私は、まだ自分の子供としての実感が沸かず、人の子を見てるようです(^o^)
久しぶりの新生児(*^_^*) そして、最後の子育てを、家族全員で満喫したいと思います(^^)
一回限りお顔を掲載します!!
あまり掲載すると、将来怒られそうなので(^_^;)
そして、洋服は娘のお下がり!!
更に怒られそうm(_ _)m
平成28年2月5日 |
張り続けて9年!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
インフルエンザが大流行していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
長女、次女の小学校では、学級閉鎖しているクラスがあるようです(^_^;)
そして我が家も、娘もインフルエンザ、風邪、ようれん菌など流行に負けていません!!
この時期は大変ですね、風邪の年度末セールのようにさえ感じます(T_T)
ふと自家用車を見ていたら、子供がいますのマグネット(^^)/
張り続けて、約9年!
そして間もなく、長男が誕生するので、更に張り続けることに(*^_^*)
マグネットも、もはやパリパリになりシールのように張り付いており、はがれません!!
子供を育てる親として、月日が経つのはあっという間ですね(^o^)
平成28年1月27日 |
初雪!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
今年は、暖冬かと思いきや、全国的に大雪です!!
交通機関は麻痺し、駅には、長蛇の列(^_^;)
都心の交通機関は、本数が多いためか、安全のためか、すぐ遅延やストップします!!
こんな時は、仕事しないに限りますかね(^^)/
聞いてますか、めだかくん?
平成28年1月18日
|
深川不動尊
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
柴又の初詣の次に私が良く行く、深川不動尊に家族全員で行ってきました!!
一度試しに参拝してみたら、お坊さんが太鼓は叩くわ、ごまきは焚くわ、爽快でした(^^)/
やみつきになり、結構な頻度で行きます!!!
身重な家内は、あまり行きたくなさそうで、夕方になってしまいました、、(^_^;)
行ってみると、あれっ!この時間なのになぜかたくさんの人だかり、、。
理由は「ヒルナンデス」でテレビ放送されたみたいです、、、(*^_^*)
どうか落ち着きますように!! 平成28年1月13日
|
江戸前寿司?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
年末に最後の築地に行き、マグロをたくさん購入してみました!!!
これか当たりで正月は美味しく頂きました(^^)/ さすがに大間のまぐろではありませんが、、、(^_^;)
赤身が残ったので、冬休み最後の日に娘達に握り寿司を食べさせようとチャレンジしてみました!!!
初めてにしては、我ながら上手にできたと思ってます(^o^)
子供達がお腹一杯になったところで、私の分、、。
大きく見えますが、イクラの軍艦は家内が造り親指ぐらいです!! さすがに、しゃりはそこまで美味しくなく、握りすぎでおにぎりみたいでした(^_^;)
ご馳走様です 平成28年1月7日 |
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 皆様のご健康とご繁栄をお祈り申し上げます。 今年も何卒宜しくします。
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
昨日、親戚の家族と柴又の帝釈天に初詣に行ってきました!!
3日の夕方ということもあり、結構空いていました。
日本のお正月は良いものですね!!
親戚家族から金のだるまをプレゼントに頂きました(^^)/
早速、本日願い事を心の中で言いながら右目を入れてみました!!
良い一年でありますように、今年もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
平成28年1月4日 |
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日は、クリスマスの日です。
一年間はあっという間でした!!
我が家は、家族の人数が多く、他の子供達に比べて我慢させることが多いかと思います、、、。
そこで、何と、
何と、
なんと
一人ケーキをワンホール買ってみました(^^)/
迫力ありますね!!
長女は、ちゃっかり1つのケーキをみんなで分けた方が楽しいと思うよ!と大人びた一言、、。
徐々に難しい年頃になってきましたね!!
平成27年12月24日 |
おもしろ看板シリーズ!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、物件の下見をしてきました!!
久々のおもしろ看板シリーズです(^^)/
ん?
何のキャラクターでしょうか?
よく見てもわかりません、、(^_^;) さすがに年取ったのかな?
平成27年12月17日 |
お餅つき大会!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
最近の気温の温度差が凄いですね! これも温暖化が原因でしょうか?
ともあれ、先日近所のお餅つきに参加してきました。(^^)/
家内が、身重のため、私が連れて行くことになりました!!
地域の行事は、良いものですね(*^_^*)
まわりに勧められてられて、私も餅つきをしました(^o^)
娘達も、ほい!
ほいっ!
ほいっ!!
おじさん、手伝ってくれてありがとうございました! 実家の近所づきあいを思い出しました(^^)/
平成27年12月14日 |
七五三!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
七五三の季節到来です。
3人娘がいるため、毎年七五三をやっているような気がします(^_^;)
去年は、長女、三女の七五三だったので、次女の着物は我慢することになりました!
今年は、次女の出番です!!
若干、タイミングが遅れ、12月の撮影(スタジオアリス)になってしまいました(^_^;)
一人だけ着物が着られるので、姉妹に自慢するかと思いきや、控えめな次女は無言、、、。
10時から始めた撮影は、何と14時までかかり、かなり待たされました(^_^;)
撮影も大変ですね!
上記の着物ではありませんが、良かったこととしては、家内の幼少期に今は亡き祖父母にもらった着物を着せられたことです(^^)/
おめでとう!
スタジオアリスの営業も凄いですが、何とか乗り切れたことにほっとした今日この頃です(*^_^*)
平成27年12月7日
|
銭湯!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
寒さも続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、長女、次女の小学生組は、銭湯の2階無料券を持ってきました!
何と、家族全員無料になる券でした。
家内は、妊娠中のため、行くことができず、また3姉妹のため子供を入れる保護者がいないため、義母と義姉を同行し、地元の銭湯に行ってきました(^^)/
もちろん、義姉、祖母も家族なので、無料でした! 子供達は大喜び(^^)/
そして、翌日、義父も同行し、連チャンで行ってきました(^_^;)
久々の大きなお風呂にゆっくり入り、癒されました(*^_^*)
子供達に感謝です!
富士山の絵を眺め、んーーのんびり!!
良いものですね(^o^)
平成27年11月19日 |
一足お先にメリークリスマス!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
だいぶ、気温も下がり、12月は間近に迫っています(^_^;)
年末は、本当になぜかと思うくらい、1年間でもっとも忙しい時期です!!
私は、冷凍庫で勤務したことがありますが、年末の物流は半端じゃありません(^_^;)
人ならぬ、トラックの行列!!
年末年始、物流が止まることが原因だそうです(^^)
冷凍庫は、これでもかというぐらい、荷物を詰め込みます!
思い出しただけで、鳥肌が立ちます(^_^;)
ところで、我が家は、早くもクリスマスの飾り付けが終わりました(*^_^*)
さすが、女の子3人だけに、華やかな飾りです(^^)/
装飾品の殆どは、家内の実家から頂いたものです(^_^;)
さーー今年は、サンタさんからプレゼントもらえるかな?
平成27年11月12日 |
あっという間に解体!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日より解体が始まりました現場ですが、あっというまに建物がなくなりました(^^)/
仕事が速いですね!!
東京都内の狭いところで、器用に重機を入れ、まわりの建物を壊さず、解体するm(_ _)m
素晴らしい!!
大型ビルの最近の解体技術は、プロフェッショナルの番組で見たのですが、騒音を防ぐ意味で上層階を残し、既存の柱を利用しジャッキアップ、中層階から解体するそうです(*^_^*)
赤坂プリンスホテルの解体が、その技術を利用したそうです!
解体の技術には、素晴らしいものありますね(^^)/
平成27年10月7日 |
紅葉の景色?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
秋が終わる前に紅葉の時期があるのを忘れていました(^_^;)
自転車で物件の下見をしていたところ、第一三業(株)葛西研究センター裏に抜け道のようなものがありました!!!
せっかくの自転車での移動でしたので、通ってみました(^^)/
紅葉の景色もよく、心地よい感じでした!!!
平成27年11月5日 |
大迫力!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日は、一気に気温だ下がりました(^_^;)
現地販売会を行っていますが、寒いです!
ご成約いただきました、お客様より解体工事の依頼をいただきました(^^)/
工事開始されたとのことしたので、現地を確認してきました(^o^)
いつ見ても、迫力があります!
東京の狭い道路や敷地によく重機が入るなーと感心します(*^_^*)
平成27年10月31日 |
釣りしたい!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日、物件の下見中に、新川沿いを通っていたところ、いつものように釣りしている人がいました(^^)
幼少期、良く地元の福岡で鮒釣りをしていた頃を思い出しました(^^)/
朝4時に幼なじみと待ち合わせしたのに、寝坊してしまい、幼なじみが泥棒のように侵入し、寝室に入ってきたときは、もう死ぬかと思いました!
実家は田舎なので、朝起きて、牛小屋の肥だめで持参した割り箸でミミズを捕り、釣りのポイントに向かってましたm(_ _)m
なぜか、肥だめにいるミミズは、通常のミミズと違う色をしており、これがまた良く釣れるんです!
釣りの時間は、ウキの動きばかりみて、最高の時間を過ごしてました!!
竿は、浮き釣り用と爆弾釣り用と合計5本ぐらい出していたこともあります(^_^;) (その時は、さすがに忙しくて何やってるかわかりませんでしたが、、。)
今は、娘達がいるので、1年に一回あるかないかの頻度で、帰省の際、父親と釣りします(^^)/
その時の親子の時間が何とも言えません!
んーーー親父と釣りしたくなってきました(^o^)
平成27年10月30日 |
参拝!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、九段下の近くの業者さんに伺う予定がありました(^^)/
せっかく九段下に来たので、靖国神社に参拝してきました。
参拝する度に、いろいろと考えさせられます!
今日の日本の平和に感謝です(*^_^*)
平成27年10月26日 |
究極のエコ2?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
昨夜、風がものすごく、何事かと思いました(^_^;)
本日、木枯らし1号を観測とニュースで流れました!
あっという間に、秋も終わりそうですね(^_^)
我が家の3姉妹は、相変わらず元気が有り余ってます!
親戚の子供と4人でまたまた、道路に落書きしてました(^_^;)
若干、大人も参加しているような、、、。
ちなみに、近所で同じような現象が、4件確認されました(^^)/
流行ってきてるのでしょうか(^_^;)
最近雨が降らず、絵がいつまでも残っているので、おそらく、近所の子供が、その絵を見て、自分の両親におねだりして、チョークを買ってもらってる光景が想像できます!!
やりすぎると、注意される可能性がありますが、発想が豊かになりいいのでは?と思う、今日この頃です!
平成27年 10月25日 |
ビフォー・アフターシリーズ 【新小岩編】第2段
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
リフォームの秋です!!
勝手にシリーズ化しています、新小岩ビフォー・アフターシリーズですが、着々と工事が進んでいます(^^)/
お客様に紹介するのが、楽しみです(*^_^*)
開始は、今月末頃から開始する予定です!!
こうご期待(^o^)
平成27年10月23日 |
おもしろ看板シリーズ
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
過ごしやすい季節ですね(^^)/
天気も気持ちよく、我が家のメダカも元気に泳ぎ回っています!!
勝手なにシリーズ化している看板も更新されました!!
さ、今日も元気よく、仕事してまいります(*^_^*)
平成27年10月16日 |
究極のエコ?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
過ごしやすい季節になりました(^^)/
皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家は、ようやく運動会のラッシュが終わり、一段落です(^_^;)
小学校の運動会はすごく、朝6時30分起きて場所の確保に行ったのですが、長蛇の列!!!
その光景は、凄まじかったです(*^_^*)
また、運動会の代休で平日も子供達は休み!
家内は、身重で、子供はエネルギーが有り余っており、先日文房具屋でチョークを買い、なんと
家の前の道路をキャンパスにして落書き(^o^)
本当はいけないことかもしれませんが、良いアイディアだと思います!!
ちょっと目立ちますが、雨が降るまで、絵は残ったままです(^_^;)
平成27年10月13日
|
報告です
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日は、秋空にてすがすがしい気分です(^^)/
皆様に報告があります!!!
松永家は、この度、なんと、なんと、なんと
たいへん喜ばしい事に新たな命を授かることができました(*^_^*)
しかも、産婦人科の先生曰く、男の子だそうです!!!
報告を聞いたときは、号泣しました(T_T)
2016年1月出産予定です! 我が家の三姉妹は、面倒をみると言ってまーーーす(^_^;) 家族全員、会えるのを楽しみにしています(^^)/
平成27年10月9日 |
ビフォー・アフター!!!(リフォーム編)
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
今朝は、気温が一転して下がり、冬が近づいているように感じました(^_^)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
当社にてご成約いただきましたお客様の物件2件分(新小岩)ですが、これより賃貸募集に向けてリフォームを開始する予定です!!!
賃貸管理を行っていますので、リフォーム費用も安価にてご提案できます!! リフォームに関して、興味があったり、お見積もり等々ご希望でしたら、お気軽に連絡下さい。
リフォーム前なので、現状の写真を掲載します(^o^)
【比較的きれいな角地の物件です。】
リフォーム完成しましたら、追って更新いたします。(なるべく同じ角度で、、(*^_^*)) 平成27年10月5日 |
江戸川区の金魚養殖場
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
今朝の爆弾低気圧の影響で、雨風が凄かったです!!
3階建ての戸建てに住んで感じたことは、3階部分は台風や強風で揺れるんですね(^_^;)
マンションでは、考えられないですけど、、、。
ただ、娘3人いると、マンションは考えられませんが、、、。
先日、物件の下見をしていると、金魚の養殖場の看板を目撃!!!
裏を覗いてみると、住宅街にこんな感じでありました(^^)/
昔は、こういった場所がいくつもあったんですね(^_^)
娘達が、お祭りの金魚すくいで取ってきた金魚たちは、2匹を残してみんな死んでます、、。
養殖場の金魚は、もちろんそういったことはないかと思われます(^^) |
当選!金霧島
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
秋・紅葉シーズンに突入しました(^^)/
家内の母方の実家は京都ですが、ここ5年近く、行ってません(^_^;)
時期がきたら、娘達を連れて行きたいと思います(*^_^*)
本日は、都民の日。 私は、仕事なので、家内と娘、家内の母とで、上野美術館に行ってます! 結構、混んでいるかと思われます!! 皆様いかがお過ごしでしょうか。
話は変わりますが、私が晩酌している栗霧島。
7月末までのキャンペーンで、金霧島が景品であたるはがきを、今までやったことがないので、集めて応募してみました(^_^)
そうしたら、なんと、当選!!!
意外に当たるものですね(^^)
また、飲んだ量に比例して、応募したはがきの枚数も6,7枚でしたが、、、。 そりゃー当たるか!!! 平成27年10月1日(都民の日)
|
集中豪雨
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
ようやく、台風の大雨が収まりました!
ですが、鬼怒川氾濫など、大変な被害です!
被災地の皆様に 一刻も早い救助と援助、そして復興を心よりお祈り申し上げます。
ここは、ひとつ前向きに仕事に励んでいきたいと思います(^^)/
平成27年9月11日
|
自宅でバーベキュー??
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
台風18号の影響により、雨が凄いですね(^_^;)
自宅の窓も思うように開けられず、子供達も含め寝苦しいです!
ちょっと前の写真ですが、休日どうしても家で一人バーベキューをしたく、バルコニーで挑戦してみました(^_^;)
場所も狭く、新聞紙は、風で飛ぶし、火の粉も心配になり、やっぱり止めました!
バーベキューは、やっぱり外でやるものですね(^^)/
平成27年9月10日
|
江戸川区の小松菜!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
最近微妙な天気が続きます!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、購入いただいたお客様とあったりと、皆様から元気をもらってます(^o^)
お客様から聞いたのですが、江戸川区での有名な野菜は、なんと小松菜だそうです。
元々は、江戸時代の将軍が、鷹狩りで来た際、小松菜を食べ、これは上手いといい、村の名前小松川村から、名前を付けたそうです。
んーー江戸川区は面白いですね(^^)/
ちなみに、今週の土曜日9時放送、アド街ック天国に葛西が特集されます!!! 先週の亀有は、面白かったです。 私も楽しみにしていますが、是非皆様も見てください(^^)/ |
夏休みのラストスパート!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
不安定な天候が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
長女の夏休みの宿題は、私が担当していたのですが、土壇場で読書感想文の読書のページが、500ページだと思ったら、1,000ページだと気づき、慌てました!!
最終日は、大量のまとめテストを残し、家内にバトンタッチ(^_^;)
かなり怒ってましたm(_ _)m
スポーツ、読書、勉強、実りの秋に突入です!!!
近くの小学校の児童が育ててるお米もついに実りました!!
一体、どれだけの量が採れるのでしょう(^^)/ |
初めてのフェリーに大喜び!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
すっかり気温も心地よく、若干天気が悪いですが、秋になったような感じです(^_^)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
間が空いてしまいました! 継続しておりました福岡帰省の話ですは、本日で最後にします(^^)/
福岡から東京に帰る際、初めての試みで、北九州から大阪までフェリーで帰ってみました(*^_^*) 17時出発で到着は翌朝5時!!
船に乗ったことがない子供達は、大喜び!!
乗ってみて感じたことは、エンジン音の小刻みの揺れに慣れるまで大変でした。 こことぞばかりに、調子に乗ってお酒を飲んでたら、船のせいか、すぐに酔っぱらいました! んーーエコです。 家内には、怒られてしまいましたがm(_ _)m
また、一泊ですが、船の上での共同生活(^o^) 乗客の皆様は、譲り合い、助け合いと、日本文化の良いところが見えました(*^_^*)
次回は、神奈川から北九州までフェリーで行ってみたいです!! 平成27年8月28日
|
田園風景!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日も暑いかと思い、半袖のワイシャツを着て出社しました(^^)/
そうすると、夕方は何と肌寒い!!
気温差が激しいので、どうぞ皆様お体には十分お気をつけ下さい(^_^)
昨日に続きまして、福岡帰省の話題です。
私の実家は、福岡と言えど南の田舎町です!!
少し歩くだけで、このような田園風景が広がります(^_^;)
あぜ道に、あまりのカエルの多さに娘達は驚いていました!!! 平成27年8月23日 |
きれいな海です!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
現在台風が接近中です。 25日頃には、関東の方まで来そうな感じです(T_T)
私の実家福岡は、毎年のように台風が来ていました。 よく停電にもなり、慣れた感じです。
しかし、東京は違います!! 上京しすぐに感じたのが、まず台風があまり来ない! 台風が来た際は、すぐ電車が止まる! 電車などの公共の乗り物が多いため、仕方ないですかね(*^_^*)
昨日に続きまして、福岡帰省の写真を添付します(^^)/ 子供達が、海に行きたいとリクエストがありましたので、地獄の釜の蓋が開いているお盆休みに、母方の祖母の訪問途中に海で泳ぎました(^o^)
場所は、虹の松原で有名な佐賀県唐津市です(^_^) 何度も海水を飲んでましたが、子供達は大喜び!! この時期でもクラゲもいなくて、快適でした!!!
平成27年8月22日
|
父親のお薦めスポット!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
日中は、まだまだ暑いですが、夕方はだいぶ涼しくなりなりました(^^)/
秋が待ち遠しいです!!!
我が家は、サンマを炭火で焼くバーベキューすが、恒例です(*^_^*)
早く食べたいです(^o^)
昨日より続きまして福岡帰省の話題です。 帰省中、父親のお薦めスポット川の上流に行ってきました。 田舎育ちの父親曰く、田んぼがあると、川が汚くなるので、田んぼがない上流で遊ぶのが一番とのこと!! 福岡の実家からかなり登り、ようやくたどり着きました(^_^)
猛暑日でも、川の水は、氷水のように冷たく、せき止めて若干遊べるように作り込んだのですが、誰も遊ぶことはありませんでした!!!
そのかわり、沢ガニが一杯捕れて、夏休みの宿題の大発見の材料になり、子供達は大はしゃぎでした(^^)/
石の下にカニが隠れてるとは、子供は思わないのですね、、、。 私が小さいとき、良く両親がこういった場所に連れて行ってくれて遊んでくれたことを思い出しました! んーーー、お金もかからず、最高の遊びですね(^o^) 東京では中々味わえません。 子供も親も良い思い出です(^^)/ 平成27年8月21日 |
車で福岡の帰省!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
皆様お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は、いつもの恒例の車にて福岡に帰省いたしました(^^)/
毎回思いますが、本当に大変です(^_^;)
片道約1,200㎞の旅(*^_^*) どこを見ても同じ景色にしか見えません!! 今回はのんびり行き、夜11時に出発し、到着は翌日夜11時約24時間の運転でした(^_^;) 帰省中の写真を今後更新いたします!! 平成27年8月20日 |
花火を購入するなら、、、
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
猛暑日が続いてます(^_^;) 皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、広島に原爆が投下された日です。 いろいろと考えさせられます。 日本の今日までの発展は、我々の祖父母また先祖様のおかげです。 平和な日本に今一度感謝です。
子供は、夏休み! 親の思いとは別に休みは、遊びに連れて行ってなど催促されます(*^_^*)
先日、台東区にある花火問屋に行き、大量の花火を購入しました!!!
今回で2回目ですが、本当に安いんです♪
手持ち花火200本入りが1,600円程度!!
普通のお店では買えなくなります。
我が家の3姉妹も大喜びです(^^)/ http://www.gotokyo.org/jp/tourists/topics_event/topics/140707/topics.html 行ってみてはいかがでしょう!
平成27年8月6日 |
親水四季の道
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
暑い日が続きますね(^_^;)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
江戸川区の不動産を扱い始めて、8ヶ月がたちました。
いろいろな情報がお客様より入ってきます(^^)/
その中の一つは、なんと金魚!!!
江戸川区の金魚繁殖は、明治時代から始まったそうです。
品質も非常によく、有名とのことです。
そのせいか?親水公園に金魚がいました(*^_^*)
ちょっと分かりづらいですが、、、m(_ _)m 平成27年8月3日 |
大当たりの確率が高い宝くじ売り場!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
サマージャンボ宝くじ発売中です。
先日、物件の下見の際、デカデカと看板が設置されている売り場で購入しました(^^)/
おじちゃんに聞いてみると、よくテレビでも放送されている有名な売り場のようで、奇跡の的中率とのことでした(^o^)
江戸川区恐るべし!!!
平成27年7月30日 |
涼しい写真
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
暑さ対策に、涼しい写真をお送りします(^o^)
江戸川区南葛西のフラワーガーデンにて撮影しました!!
どうですか?
プロのカメラマンっぽくないですか?
思わず何枚も撮りました(^^)/
平成27年7月18日 |
おもしろ看板!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
連日猛暑日ですね、、、。
先日物件を見ていたところ、以前の整体院さんの看板が更新されていました。
思わず、一枚(^o^)
今後、看板が更新されましたら、ブログの写真も更新していきます(^^)/
平成27年7月16日 |
カニ?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
いやーー本日は、暑かったですね(^_^;)
スーツが嫌な季節になってきました!
丁度1年前から始めたのですが、股引(^^)/
今では、股引なしでスーツのズボンはベタベタしてはけません!
丁度、緑道を通ってたところ、ん?
やっぱり海が近いからですかね(^o^) 平成27年7月11日 |
気分爽快な景色!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 梅雨は明けたのでしょうか? まだですかね、分かりません(^_^;)
先日あまりに天気が良かったので、平井のお客様宅に自転車で行ってきました(^^)/
んーーーー景色が抜けてると、最高に気持ちが良いです!!
また、福岡に帰省したくなった今日この頃です(^o^)
平成27年7月2日
|
これはもしや?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日、午後は雨の予報でしたが、降る気配がないため、物件の下見に行ってきました。
道中、、、。
ん?
見慣れない生き物が!!
大変驚きました(*^_^*) おそらく、フクロウですよね!? 環七の道路脇にいました!! 正面の写真を撮ろうとしたのですが、なかなかカメラを見てくれず、5分近く一緒にじゃれていました(^_^;) 通りすがりの人が見たら、変人かと思われたかも、、、。
夜行性なのか、どこか眠たそう! イヤーー楽しかったです(^^)/ 子供達は、びっくりするだろうな!! 平成27年6月23日 |
うまい焼き鳥!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日は、暑いですね!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、家飲みをすることになり、西葛西の焼鳥屋さんで初めて買ってみました(^^)/
感想は、『旨い』です(*^_^*)
私は、田舎育ちのせいか、赤提灯のお店に凄くそそられます!!
こちらのお店は、安く、炭焼きってかんじの味でした!!
皆様のお薦めのお店があったら、是非教えてください!
安くて旨ければどこへでも行きます
|
誕生日ケーキ
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
んーー梅雨に突入しそうですね(^^)/
皆様いかがお過ごしでしょうか?
実は、私先日34歳になりました!!
いつの間にか結構おじさんになりました(^_^;)
誕生日の日になんとサプライズがあり、3姉妹がケーキを作ってくれました!!!
子供達は、みんなドヤ顔で頑張って作ったのよ!と言ってました(*^_^*)
あまりのうれしさに、ハッピーバースデーコールを聞くと、おじさんになったのか涙もろくなります(T_T)
子供達も美味しそうに食べてました!
いつまでも、嫌われない父親になそろうと思いました(^^)/
平成27年6月11日 |
近くの田んぼ
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
昨日の雨は凄かったですね!!
これでもかーーーってほど大雨で気持ちよかったです(^^)/
実は、私の誕生日が、6月で丁度梅雨の時期です!
なぜか、いつも雨が降ると、汚いものをきれいに流してもらってる感じがします(^o^)
会社近くの緑道の稲は、根がしっかりしてきました(^_^)
成長が楽しみです。
平成27年6月6日 |
レアな焼き鳥屋?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
若干暑いですが、過ごしやすい季節になりました!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、先日自転車で物件の下見の際、何ともいい臭いが~~~~!!!
それは、焼き鳥の臭いでした!!
あまりにいい臭いだったので、一本だけ購入しようと思ったのですが、、、。
おばちゃんの話を聞けば、何と1時間待ち!
堅くなるので、焼き置きせず、注文を頂いてから生から焼く程の徹底ぶり!
時間がなかったので、食べられませんでしたが、何とか次回挑戦したいと思います(^^)/
平成27年6月1日 |
おもしろ看板
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、物件の下見していたところ、おもしろい看板を見つけましたので、アップします(^^)/
広告も様々ありますね!
なぜか代わった広告に2件も出会った日でした!!
平成27年5月24日 |
近くの田んぼ
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
明け方の集中豪雨と雷は、すごかったですね(^_^;)
私は、怖くないのですが、柄にもなく家内が怯えていました(*^_^*) 異常気象としか思えないです!
当社の近くに緑道があるのですが、何とそこでお米を栽培しています(^^)/
私の祖父母は、佐賀で百姓をしていたので、GWや夏休み、場合によっては週末など、小さい頃よく手伝わされていました。
この景色を見ると若干思い出します!
オタマジャクシやヤゴ、ゲンゴロウ、トカゲなど昆虫をたくさんとって遊んでいました! もちろん、田植えや稲刈りなど手伝っていました。 いい思い出です!!!
祖父は、昨年亡くなったのですが、祖母は健在です。 今年の、お盆は帰省できるように頑張ります(^^)/ 平成27年5月21日 |
江戸川(時代?)区の風景
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
最近は、非常に暑いですね^^皆様いかがお過ごしですか(^^)/
先日、物件を下見していたところ、何と船堀に江戸時代のような景色がありました(^o^)
以前の、千と千尋の橋といい、江戸川区長は、当時江戸時代と重ねて町作りをしていたのではと思い始めた今日この頃です(*^_^*) 平成27年5月18日 |
お勧め物件!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日も天気が良く、物件を見に行きました(^^)/
公園隣接(公園の眺望)、ルーフバルコニー付きの物件が完成したとのことで、撮影してまいりました(^o^)
ルーフバルコニーって、どうして男心をくすぐるのでしょう!!!
子供達とバーベキューやガーデニング、メダカの水槽など、私の場合、楽しみはたくさんあります(*^_^*)
私も住みたいと思う物件、是非ご覧下さい。
平成27年5月11日 |
清新町・臨海町ふれあいまつり
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日は、雲一つない快晴でした(^^)/
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、清新町・臨海町ふれあいまつりに、少しだけ顔を出しました(^o^)
マンションの管理組合や地元の方々の屋台や出し物など非常に賑わっていました!
来年は、日経アメニティー・ジャパン株式会社も出店できるようにと感じました!!!
これからも地域密着の営業に励んでまいります。
宜しくお願いします。 平成27年5月10日 |
墓地?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、物件を自転車で見て回っていたところ、何とも近代的なお墓に遭遇しました。
まるで美術館です!
なんか違うような、、、。
もし私がお墓に入っても落ち着かないような感じでした(T_T)
平成27年5月8日 |
千と千尋の神隠し?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
先日、江戸川区内の物件を下見していた際、千と千尋にでてきそうな橋を見つけました。
本当に江戸川区は、公園が多いですね(^^)/
平成27年5月7日 |
GWダイエット?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
皆様、気温が高いゴールデンウィークですが、いかがお過ごしでしょうか。
日経アメニティー・ジャパン株式会社 売買事業部は、売買を開始したこともあり、今年のGWは、休まず営業いたします。 気になる物件などありましたら、お気軽に連絡下さい(^^)/
先日、自転車で、西葛西→東小松川→松江→瑞江→篠崎→西葛西と合計約25キロの道のりを走ってきました。(*^_^*)
さすがに、帰りはあまりの遠さに泣きそうになりました(T_T)
道中、景色が良かったので、撮影いたしました(^o^) 平成27年5月1日 |
実家の犬!東京に上京!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 暑いのか、寒いのか微妙な天気が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私事ですが、先日福岡にいる父親が愛犬を連れて、私の購入した新築戸建を見に来てくれました(^_^) どうしても父親は、可愛い愛犬と同行しないと上京せず、フェリーも夜行バスも同行できず、飛行機は可愛そうだからを理由に駄目だと言い張り、何とケートラックで犬小屋を積んで片道1,200㎞を2日かけて一般道で登ってきましたm(_ _)m
私も4年ほど前から始めたのですが、福岡に帰省する際、3姉妹がいるため、飛行機代など旅費が高くつくので、高速を使い車で帰っています(^_^;)
一般道で状況とは、気合いですね(T_T) 父親あっての私です(^^)/
可愛い愛犬は、私がこの業界に入って初の給料でプレゼントしました!
父は石原裕次郎の大ファンで、長男である私に裕次郎と名付けようとしたところ、両親に反対され、慎太郎にしたそうです(^o^) 愛犬の名前は、そうです『裕次郎』です(*^_^*)
私以上に可愛がってもらい、羨ましい限りです!
裕次郎とは、名前ばかりでかわいらしい顔つきです(^^)/ 平成27年4月27日 |
猿芸?
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日は、雨の為、ホームページの物件登録を行ってまいります(^^)/
長女小学校3年生、次女は小学校1年生、3女は幼稚園年中と新生活が始まりました(*^_^*)
特に、次女は新たに小学生となり、とても緊張して登校しています(^_^)
最近の大きな出来事としては、何と3女が若干4歳で自転車に乗れるようになりました!!!
まるで猿が自転車に乗っているようです(^^)/
本人は、得意げにどこへ行くにも自転車で行きたいと言ってます!
子供の成長は、楽しみですね
右が三女です^^
2015年4月13日 |
リンガーハットは、うまい!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 寒かったり、暑かったりと気温差がありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)/ 寒い日には特に食べますが、私のソウルフード リンガーハットの長崎チャンポン!!! よし、本日も気合い入れて頑張るぞ!!! 昨日、写真・動画をたくさん撮りましたので、本日アップいたしますm(_ _)m |
リベンジホテルランチ!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 ずいぶん暖かくなり、桜も満開で、過ごしやすくなってきました(^_^) 私は相変わらず、花粉症のため、マスクは外せませんが、、、(^_^;) 皆様いかがお過ごしでしょうか。 次女が、今年の4月から小学校へ入学予定です(^^)/ 子供成長は、あっという間ですね。 実は、幼稚園の行事ホテルでランチをする企画があったのですが、タイミング悪くインフルエンザにかかり、行けませんでした。 あまりにも悲しんでいましたので、父親として、『よし、小学校に入学するまでに連れてってやる!』と言ってしまい、忘れた頃に催促!!! 家族みんなで、幼稚園が行った場所と同じ、舞浜のクラブリゾートに行ってきました(*^_^*) 次女をはじめ、家内も喜んでいました(^^)/ お金はぶっ飛びましたが、喜んでもらい何よりです!!! 平成27年4月2日 |
卒園式
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 先日、次女の卒園式に行ってきました(^^)/ 結婚して現在まであっという間でした(*^_^*) もう、我が家には小学生が2人になります! 祖父母に卒園祝いでケーキを頂き、次女は最高の笑顔でした(^_^) 2015年3月21日 |
現地販売会開催中!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 昨日の雨は。すごかったです。 本当に最近の天気は、異常気象気味のように感じます。 本日より幾分か暖かくなってきました。 皆様いかがお過ごし手でしょうか。 先週末より、現地販売会を開催しております。 何と、今回の物件は、日経グループが過去に分譲した戸建てになります(*^_^*)
建物の重厚感や、見せる玄関、収納スペースを充実した物件になります
江戸川区中葛西6-14-4になります。 どうぞ、お気軽に現地へお越し下さい。(^^)/
2015年03月10日 |
三郷公園
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 先日、久々に娘3人を連れて、三郷公園に行ってきました。 大きなローラー滑り台があったり、海賊船に似た遊具があったり、娘達は非常に楽しそうでした。皆様も行かれてみては?
2015年03月01日 |
未公開物件情報!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 花粉症が発症しましたが、皆様いかがお過ごし手でしょうか。 この度、西葛西7丁目、西葛西駅徒歩9分の場所に於いて未公開物件情報(4,980万円~)を入手しました! 北側8m、東側6mの公道に面した物件です。
どの区画もLDK18帖を超えた4LDKの物件になります。
また、3月1日までであれば、カラーセレクトも対応可能です。
2015年02月26日 |
雪
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 本日朝、大雪が降りました(^o^) 昔は、雪が降ると父親が山に連れてってくれ、ソリでよく遊んだ記憶があります(^^)/ しかも、車にはチェーンを付けず、スノータイヤで行くのを頑として譲れず行ってました。 なぜなら、チェーンで山を登るとソリでうまく滑れないためです(*^_^*) 今覚えば、自殺行為ですね! 雪が降った翌日、雪が若干溶けアイス板になった時に行くのは、本当に最高でした。 ただ、その際は、一回のソリ遊びで、レールのような物が磨り減って破れてしまいますが、、、。 ベランダで飼っているめだかは寒そうです!!!。
2015年02月17日 |
イオンモール幕張新都心!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 先日、子供服を買いに、初めてイオンモール幕張新都心に行ってきました! 感想は、率直に『でかい!!!』 東京の規模と比になりませんでした。 スケールは、国内最大級とのことです。 家内がダイニングテーブルを探しているため、千葉県が展示されている商品が多いかと感じた今日この頃でした。
2015年02月16日 |
緑豊かな江戸川区。
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 先日、物件の下見に行ってきました(^^)/ 下見すればするほど、江戸川区は公園緑が多いなあと感じました。 特に小川がたくさんあるような気がします! 田舎育ちの私は、癒されて、思わず写真を撮りたくなりました。 その写真がこちらです。
2015年02月15日 |
厄払い
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 今年は、家内が厄年になります(T_T) 近所の氷川神社で、お友達の奥様方と一緒に厄払いに行ってきました(^^)/ トップの写真は、御神酒になります。 ここの御神酒は、結構美味しく飲んべえな夫婦は、ここぞとばかりに楽しみました(^o^)
良い年でありますように!!!
2015年02月13日 |
花粉症シーズン到来!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 昨日より、だいぶ気温が上がったように感じます。 さーーとうとう花粉症のシーズンです(^_^;) 私は、小学校3年生から発症し、今まで花粉症と付き合ってきました!! おしりに注射、針治療、体質改善の飲薬、ヨーグルトキノコ、柿の葉茶、母は、杉の木に噛みつくなどいろいろと治療やってみましたが、どこれもこれといった効果はありませんでした。 唯一、おしりに注射は、シーズン2回打つとまったく花粉症が発症しないのですが、副作用があり、頭痛などするため、止めました。 小学生の時でしたが、なぜか精神病院でしか打てないと不気味な感じでした。 結局、最後は、マスクで予防するのが一番だと感じてます。 私の愛用マスクは、こちらになります。
出勤前、ミントのアロマを一滴垂らすと快適です(^^)
2015年02月12日 |
お気を付け下さい。
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 昨日、東葛西周辺の物件の撮影に行ってきました(^^)/ 道中、日経グループが過去に開発した現場がありました。 遠目からですが、トップの写真はその現場になります。 また、途中白バイが停まっていましたので、確認したところ、車線変更の違反を見張っていました! いつも思いますが、一時停止や車線変更、右折禁止など違反をすると事故を起こす可能性があるので、禁止している行為であって、警察官が隠れて違反者を捕まえる行為は、事故を起こすのを待っているようにしか思えません。 まだ、交差点で、交通整理をしている方がよっぽど事故を防げると思います。 さあ、本日のHPの新規物件や写真を更新します(^o^) 是非、ご確認下さい。
2015年01月27日 |
西葛西駅 立ち食いそば やしま!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 日に日に寒さが厳しくなってきました。 私の行きつけの立ち食いそばを紹介したいと思います。 その名は、『やしま』です。 西葛西駅に位置しており、早い、安い、うまいの三拍子揃ったお店です。 福岡県出身の私は、東京でもゴボウ天そばを見つけようとしてしまいます。 しかし、なかなか見つけることができないのも現状です。 昔、恵比寿の駅近くの富士そばで無理矢理、ゴボウ天を置いてもらったことがありますが、大変でした(T_T) この『やしま』は、ゴボウ天そばの用意があり、どこか福岡を思い出す鰹だしのようなおつゆです。 本当に美味しいですm(_ _)m 是非近くにお立ち寄りの際は、騙されたと思って食べてみてはいかがでしょうか。
2015年01月25日 |
プリパラ
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 昨日、定休日のため、自宅でゆっくりしていると、娘達に一緒に遊んで欲しいと言われてしまいました!!! 特に次女が、プリパラをどうしてもやりたかったらしく、かなり営業をかけてきます(^o^) 子供の営業力には、学ぶべきものがありますね!! 昔、私はドラゴンボールのカードダスにはまっていたことがあり、子供の気持ちは分かります。 近くのデパートに連れて行き、いざ、、、。 100円でプリクラも撮れ、自分の個人設定もでき、至れり尽くせりでしたm(_ _)m ただ、キャラクターの顔がどれをとってもかわいい顔にしかならず、似たり寄ったりでした(T_T) 家内は、全く興味がなく、その分美味しいものを食べた方が良いみたいです 。 どんどん、子供達の遊びが進化しています。 娘3人から嫌われるのはあっという間なので、楽しみたいと思います(^^)/ 2015年01月22日 |
日経グループの歴史
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。
本日出勤前に、日経グループの過去の建売現場を見てきました!!! 町並みに合わせて茶色に塗られた電柱は、初めて見ました。 しかも、『江戸川区第2回優良まちなみ賞(分譲戸建部門)』を受賞!!! 約15年経過した今でも、外観の汚れなどなく、重厚感溢れるものがあり、『ザ・ハウス』といった印象を受けました。 道路は、インターロッキングで作りこんであり、お客様友人を呼びたくなる戸建でした。
現場の写真は、個人情報になりますので、当時のチラシを抜擢します。 いやー圧巻です(^^)/
上記写真は、全盛期の日経グループが使用していた当社の外観写真になり、創業者は、 1、お客様に誠心誠意、真心を込めて真に喜ばれる仕事に徹します。 2、仕事を通じ全社員の精神力・経済的な生活向上をめざします。 3、全社員一丸となって会社の発展と繁栄を築き、より豊かな社会作りに貢献します を経営理念とし、今までに800棟近く分譲してきました。
実は、創業者のお話を伺い、私はこの業界に平成18年に入りました。 原点に振り返った新鮮な気持ちです。 『お客様に誠心誠意、真心を込めて真に喜ばれる仕事』をこれからも追求し、邁進してまいります。 どうぞ、宜しくお願いします。 2015年01月19日 |
晴天です!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 本日も寒いですが、雲一つない、すがすがしい晴天です(^^)/ 私は、夏の暑さより、冬の寒さの方が好きです。 なぜなら、夏はいくら洋服を脱いでも暑いものは暑い!!! 冬の寒さは、防寒着を着たり、鍋・おでん・熱燗など様々楽しめるからです(^o^)本日の西葛西の空! 今日も一日、後悔のないよう仕事に励んでまいりますm(_ _)m 2015年01月18日 |
初雪を見ました!!!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 本日、東葛西5丁目東西線『葛西』駅徒歩5分の物件を見てきました! 道中、何と初雪を見ました!! 道理で寒いわけです(T_T) 物件は、お屋敷街に位置しており、隣地のお庭も素敵で、利便性・道路付けすべて良かったです。 是非、現地を紹介させていただきたいと思います!! 2015年01月17日 |
親戚のお店です!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 現在自宅のダイニングテーブル(3姉妹のためベンチシートが利用できる)の購入を検討しており、リグナ東京に行ってきました。
3階建てのビルで、展示の数も多く、おしゃれなお店でした(*^_^*) その分、金額もすごかったですが(T_T)
帰宅途中、昨年11月にオープンした家内の親戚が経営しているお弁当屋さんに初めて行ってきました! タコライス専門のお弁当屋さんです。 移動販売で営業展開していたのですが、念願の店舗を構えることができました。
塗り壁や年季の入ったフローリング! ほとんど手作りだそうです。
楽しい時間を過ごせました! 是非、皆様もお近くによった際は、行かれてはいかがでしょうか 住所千代田区内神田1-15-5 http://www.ls-tipi.com/index.html になります! 2015年01月16日 |
アイススケート!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 先日、休みを利用し、我が家と親戚の家族で、江戸川区のスポーツセンターのアイススケートに行ってきました。 娘達は2回目の練習で、一所懸命頑張っていました。 気分は、もうアナと雪の女王です(^^)/ 時間にするとなんと4時間近く!!! 親は、へとへとでした(^_^;) 2015年01月11日 |
新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。 日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 昨年は、大変お世話になりました。 今年も何卒宜しくお願いします。
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 休みというのは、あっという間に終わってしまいますね。 私事ですが、新居に引っ越しをし、日経アメニティー・ジャパン株式会社に転職したこともあり、毎年福岡の実家に帰省していたのですが、今年は、結婚後初めて帰省せず、ゆっくり過ごさせていただきました。 その中で一つの行事ですが、日本一大きな大仏がある、日本寺に家内の親戚と一緒に行ってきました(*^_^*) ロープウェイで山頂まで登り、『地獄ののぞき』など様々なスポットに歩いていきます。まーー山道が厳しいこと!!! 娘3人は大喜び!!!私達夫婦は、大変ながら、いい運動になりました(^_^;) 2015年01月08日 |
当社のお手洗いに飾ってます。
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 本日、お客様のご要望で定休日でしたが、書類作成に出勤しました。 つくづく思いますが、人のために努力するには、気持ちがいいです! 不動産購入は、様々なリスクがあります。 お客様にとって、安全なお取引ができるよう、今持っている経験値を最大限使用し、仕事に励んでまいります。これからもお付き合い宜しくお願いします(*^_^*) 2014年12月17日 |
本日は、雨です!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 更に寒さが厳しく、雪になるのでは?っといった感じです(^_^;) 出勤途中、近くのアコレのスーパーでカフェラテの粉を買ってきました。 アコレは、定員さんの対応は微妙ですが、何よりも安い! 重宝してます(*^_^*) 早速、事務所でお湯を沸かし作ってみました~! うまい!!!寒さが厳しくなると、鍋を囲んで日本酒が飲みたくなりますね(^^)/ 本日は、当HPの物件を更新します。 是非、ご検討下さい。 |
2014年12月16日 |
釣り!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 一段と寒さが厳しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は、本日選挙に投票し、出勤しました。 新物件も含め、物件の撮影をしましたので、近日公開いたします。
また、先日休みを利用し、近くの荒川に釣りに行ってきました(^o^) 成果は、5時間ねばって0匹(T_T) それでも楽しいんです(*^_^* |
2014年12月14日 |
明日は、選挙です!
日経アメニティー・ジャパン株式会社 松永 慎太郎です。 12月7日ですが、会社に出勤したらなんと安部総理が街頭演説をしていました。 明日は、選挙の日です。 政治の重大性を築くにも、まずは投票です。 皆様、明日は投票所に行きましょう! 私も行ってきます(^o^) |
2014年12月13日 |
売買営業開始!
日経アメニティー・ジャパン株式会社は、この度、売買部門を設立いたしました。 担当者、私松永慎太郎です。 まずは、自己紹介いたします。 出身地:福岡県 年齢:33歳 資格:住宅ローンアドバイザー 血液型:A型(真面目ですが、大ざっぱ・・・?しがし仕事は正確です。) 趣味:ボクシング・釣り・森を感じる公園の散歩(田舎育ちなので、、、。)・めだかの鑑賞 休日の過ごし方:3人の娘の相手(長女7歳、次女6歳、3女4歳)休む間はありません。 家内の名前が良美のため、女の子だったら、『○美』、男の子だったら『○太郎』と決めていますが、(T_T) 始めに地元である西葛西を中心に営業をスタートします。 様々な方々とお会いできることを楽しみにしています。 これからも宜しくお願いします。 |
2014年12月12日 |
健康には運動が必要♪
健康にはやっぱり運動が必要♪
最近、お腹の脂肪ができてしまいました^^;
そこで! 社長も参加してもらいました(笑)
それぞれの目標を立て、10日事に体重を計り、3ヶ月後をゴールと決めて、目標体重に1番近い人には社長賞でご褒美があるという事です。 みなさんも健康の為に適度な運動をしましょう♪ 更新日時 : 2014年03月23日 |
台風での雨漏りが発生!!!
今月は台風が何度もくる月日で大変です(><;) また大きい台風が来るようなので注意が必要かと思います(汗
先日の台風で天井から水漏れがすごいとお客様からクレームがありました
漏水は事前に止められる事はできません
オーナー様によっては、問題があってから慌てて対応する方もいらっしゃいます
我々としてはオーナー様へ責める事はできません これを機会にメンテナンスへの意識をもってくれればいいのですが(^^;) みなさんも問題が発生する前に事前に対処を♪ |
2013年10月20日 |
雑草は大変だぁぁ^^;
本日はお客様のアパートの雑草処理がありました 虫も多くて量も多くて大変でしたけど^^; 入居者の方々にも喜んでもらって良かったです♪ |
2013年10月04日 |
営業時間外のトラブル!
給排水から水漏れ!!!
前日の夜中にお客様から連絡がありました。 社長しかいませんでした(笑
もちろん社長はすぐにお客様の自宅に出掛けて工事を手配
ついでに外壁のメンテナンスと塗装の仕事を請け負ったようです。
接客業やサービス業ではトラブルはつきもの ちなみにわたしは外食してました^^; |
2013年10月02日 |
給湯器から水漏れ!
賃貸業務をしていると様々なトラブルがあります 1番困るのが給湯器のトラブル! 簡単に直せればいいのですが、古くて直せない場合は交換になります その場合、新しい給湯器がつくまでお風呂やお湯が使えません(;´・Д・) お客様にご迷惑がかからないようにもっと修行したいとですね(汗 |
2013年08月22日 |
川でバーベキュウ♪
京都の京丹後の山奥の川でバーベキュウをしました♪ 地元の漁師さんにアユをわけてもらい、みんな大喜び! 大変美味しく頂きました(ノ≧▽≦)ノ |
2013年08月15日 |
嵐山に来ました♪
京都の嵐山に来ました♪ 天気が良くて楽しい時間が過ごせたのですが・・・ 暑い(;´・Д・) ボートに乗って遊んだりして涼しむ事で暑さを忘れたりしました(汗 |
2013年08月13日 |
始めまして
始めましてブログとは何でしょうか? 暗中模索してます(o´Å`)=з とにかく頑張ってやってみまーすので宜しくお願い致します。♪ |
2013年06月17日 |